HIDECOのヒプノセラピー/瞑想講座/レイキヒーリングサロンのブログ

HIDECOのヒプノセラピー/瞑想講座/レイキヒーリングサロンのブログ

お役立ち情報や日々の気付き等をつらつらと書いてロハス生活を送っています。

 

 

 

 HIDECOです<HIDECOのヒプノセラピー/瞑想講座/レイキヒーリングオフィスのHPはこちら

 

 

 またまた、久しぶりの更新となります。相変わらず、いろいろな仲間とあちこちと旅行を兼ねて勉強しに行ったり、私のお仕事であるヒプノセラピーのオンラインセッションを行ったりして過ごしておりました。

 

 

 今日は、新しい事にチャレンジする時の心構えみたいな事を書いてみたいと思います。新しい事にチャレンジする時には多くの場合、「 不安 」が伴います。

 

 

 普段慣れ親しんだコンフォートゾーンから抜け出さないと、希望は達成されない訳ですから、思い切ってジャンプする勇気が必要です。

 

 

 私が体験を通して感じている、その時に必要な事は「 考えすぎない事 」です。思考って、本当に私達そのものではないのです。ですから、その思考(多くの場合は不安)に飲み込まれないで下さい。不安に意識をフォーカスしてしまうと、その不安にエネルギーを与える事になります。そんな勿体ないエネルギーの消費の仕方はやめた方がいいのです!

 

 

 本当の私達(本体)って、その不安を抱えている3次元上の貴方を観ている意識の方なのです。本体である、この意識と一体化(意識をフォーカスする)していくといろいろな事が理解出来ると思います。

 

 

 意識の可動域を広げる、客観視する、メガ認知する、第3の意識を育てる・・・などなど、いろいろな言葉で表現されていますが、何でも数稽古が大切です。私も訓練中です。いつも出来る訳ではなく、心や思考に飲み込まれる事もありますが、長続きはしなくなりました。何度でもくじけずに練習を続ける事が大切だと思います。

 

 

 そうすると、少しずつタフになっていくのだと思います。

 

 

 瞑想やヒプノセラピーでこの意識の使い方が身に付いていきます照れ

 

 

 

HIDECOのヒプノセラピー/瞑想講座/レイキヒーリングオフィスのHPはこちら

 

 

チューリップ赤私のKindle本の購入特典として付けさせて頂いた「安眠とストレス緩和が期待出来るリラクゼーション音声」の試聴用サンプルです。良かったら聞いてみて下さい。是非、目を閉じて体感してみて下さいねラブラブ

 

 

 

 

 

宝石赤更新の励みになります。良かったら温かい1クリックで応援して下さいドキドキ

(一日ワンクリック有効となります。)

 

 

 

 

 

 

 

 最後までお読み頂き有難うございましたドキドキ